最新の記事
Links
フォロー中のブログ
Happyあざらしblo... Simple Natural slow days** わが家* colorful☆days Sunny*Smile moco materni... すっきりするまで 私時間 カテゴリ
全体 ごあいさつ ■■日々の暮らし■■ 日常 読んだ本 断捨離 エコのために ■■衣■■ おしゃれ ■■食■■ うちごはん 外ごはん スイーツ お取りよせ お弁当 ■■住■■ 住まい キッチン雑貨 車 ■■イベント■■ イベント 旅行/帰省 ■■マタニティライフ■■ 妊娠前のこと マタニティ初期 マタニティ中期 マタニティ後期 出産準備 マタニティ臨月 買い物レポート ■■こども■■ こども 成長記録 幼稚園 未分類 以前の記事
タグ
ひとりごと(135)
お出かけ(106) お気に入り(103) マタニティ(101) こども(84) こどもグッズ(76) スイーツ(52) 雑貨(51) 本&マンガ(41) 食器(38) イベント(34) 健康&ダイエット(25) 手作り(24) 映画&DVD(22) 家電(19) インテリア(16) レシピ(14) ヨガ(13) マイホーム計画(4) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
↓前の記事の続きです。
結局、まとめるとこんな感じです。 <セットに含まれるもの> ①掛布団(厚いほう) ②肌(掛)布団(薄いほう) (↑この2種類あるほうが多いが、掛布団は1種類のみ…というセットもあり) ③敷布団(固マット状が多い←柔らかいと沈み込み、呼吸困難の可能性も…!) ④掛布団カバー ⑤肌布団カバー ⑥敷布団カバー(別名:フィッティングシーツなど) ここまでは、大抵標準的にセットされています。 ---------- このほかに。 ⑦防水シーツ(別名:撥水シーツなど。防水加工が施されている) ⑧キルティングパッド(防水シーツの上に敷くと、湿気がこもるのを防止する効果も) ⑨枕 ⑩枕カバー +αで、ここまで含まれているセットも結構あります。 ---------- さらに。 ⑪タオルケット、綿毛布など ⑫授乳クッション あとは、スリーパーとか、ぬいぐるみ等々 …が含まれているものも。 内容は大体こんな感じです。 そして、③の「敷布団以外は全て洗えます」…というのが標準的。 (洗えるものは「洗える」と明記してあるので、チェックが必要) 洗える敷布団(商品名でいうと「クリーンくるマット」等)が含まれると、 途端にお値段が上昇し(!)4万円くらいはいっちゃうかも…。 友人に意見を求めたところ、「①~⑧までは必要」、 「洗い替えを考えると、シーツやカバーは各2枚ずつあったほうがいい」、 「枕は、最初のうちはタオルを折っても代用可能」…とのこと。 (確かに、枕はドーナツ枕とか吐き戻し防止枕とか、それぞれニーズがありますしね) アカチャンホンポのリストでは、⑦防水シーツと⑧キルティングパッドも、 複数枚と書かれていましたが。 この上にさらにシーツを敷くので、どの程度汚れるか様子を見て、 必要だと感じたら別途買い足すことに。 …こんな感じで、大体の方向性が掴めました~。 ********** さて、これらを踏まえると。 ↓前の記事でご紹介した3つの素敵な布団セット達。 ランデブーシリーズは、どちらも洗い替え用カバーを買い足す必要が…! =トータルの金額はもっとかかることに!!(無理~) セミオーダーのほうは、内容的には充実しているけど、やっぱりお値段が気になる…(^^;) …ということで、結局予算面で断念(ノ_-。) …かといって、アカチャンホンポのラインナップは、デザイン的に不満が残るので(笑) 「布団セットはベビーザらスでチェックしよう!」と決め、 お買い物に臨んだのでした(^~^) 布団セットに関しては以上です!! 次の記事で、実際に購入した寝具類をお披露目させていただきますね(´∀`)
by yasuyoleob
| 2010-01-12 10:20
| 出産準備
![]()
|
ファン申請 |
||